

CGI設定に関する必要な情報は以下のとおりです。
- フォームメール
- セキュリティ強化のため、フォームメール送信メッセージの差出人(Fromアドレス)も宛先(Toアドレス/recipient)も両方、ドメインメールアドレス(xxx@ドメイン名)になるように設定して下さい。いずれかがドメインメールアドレスになっていなければ、フォームメール送信結果を受信することはできません。
- 絶対パス(フルパス)
- Pleskサーバ・・・「/var/www/vhosts/domain.com/httpdocs/bbs/bbs.cgi」等。「domain.com」部分はお客様のドメイン名で置き換えて下さい。
- Pleskサーバのデフォルト「cgi-bin」は、「httpdocs」の中ではなく、「httpdocs」と同列の位置にあります。パスを記述する際はご注意下さい。
cPanelサーバ・・・「/home/user_name/public_html/form/form.cgi」等。「user_name」部分はお客様のユーザー名で置き換えて下さい。
- 相対パス
- 「../image/title.cgi」など
- URL
- 「http://www.domain.com/cgi-bin/bbs.cgi」など
- perlパス
- /usr/bin/perl
(1行目は正確に#!/usr/bin/perlとして下さい。余計なスペースを入れないで下さい。)
- sendmailパス
- /usr/sbin/sendmail
- uuencodeパス
- /usr/bin/uuencode
- gzipパス
- /usr/bin/gzip
- 日本のlocal time
- 「JST-9」に設定して下さい。
ちなみにデータセンターとの時差は+14時間です(サマータイム中は13時間)。
$ENV{TZ} = 'JST-9';
localtime (time) -->localtime (time+13*60*60)
($sec,$min,$hour,$mday,$mon,$year,$wday,$yday,$isdst) = localtime(time + 13*60*60);
etc.
- CGI トラブルシューティング
- ほとんどのCGIトラブルは、よくある単純ミスから発生しています。ヘルプデスクにサポートリクエストを頂く前にこれらを必ずチェックして下さい。
- CGIスクリプトはASCIIモードでアップロードされましたか?BINARYモードでアップロードされると、機能しません。
- 属性(パーミッション)設定は正しいですか?ほとんどのスクリプト (名前が .pl や .cgiで終わるファイル) は属性 755(rwx r-x
r-x)です。FTPソフトやファイルマネージャで
Owner: rwx
Group: rx
World: rx
等に設定しなおしてください。
なお属性は、セキュリティ上の理由から、甘すぎても稼働しません(「777」等)。スクリプトの説明書に「777」と書いてあっても、ディレクトリ(フォルダ)、CGI共に、755に設定して下さい。
- パスをチェックしてください。パスは以下のようなものです。(「"http://"で」と指定のある場合は"http://"から記載して下さい)
例1 /usr/bin/perl
例2 ./folder/script.cgi
- スクリプト内に全角スペースが入っていませんか?検索機能で検索してみてください。
- 変更すべきでない箇所に変更を加えませんでしたか?コンマ、ピリオド、クォーテーションマークなどがひとつ抜けるだけでCGIスクリプトは機能しなくなります。
CGIの知識に自信がなければ、スクリプトを編集しないで下さい。
- お奨めアプリケーション
-
独自ドメインのブログシステムの定番"Movable Type"。弊社サーバをご利用のお客様は、"MovableType"を無料でご利用頂けます。
弊社サーバ用にカスタマイズしたプログラムをお渡ししますので、設定も簡単です。ご希望の方はヘルプデスクよりご連絡下さい。
弊社サーバでは"XOOPS"をインストールしてご利用頂けます。XOOPSはポータルサイト(コミュニティサイト)を手軽に立ち上げることのできるソフトです。
通常、コミュニティサイトを構築するには、高価なハードウェア/ソフトウェア、高度な技術、多大な時間を要しますが、XOOPSはオープンソースライセン
スであるGPL(GNU
一般公有使用許諾書)に基づいて開発されたソフトで、一般的にフリーソフトと呼ばれる部類に入ります。つまり、少なくともソフトウェア部分では一切の費用
がかかりません。モジュールの追加も可能なので、拡張性も優れています。インストールも簡単です。(プログラムはお客様ご自身で最新版をダウンロードして
ご利用下さい)
XOOPSの中核となる技術はサーバサイドスクリプト言語であるPHPとデータベースです。
データベースを利用すること により、情報の管理・更新・保存・検索等を高速且つ容易に行うことができます。特に、XOOPSで使用されているMySQLはその高速性からgoogle
等の一部検索システムでも使用されているほどです。
【参考】
XOOPS日本語公式サイト
XOOPS情報収集サイト
- お奨めCGI提供サイト
-
- お奨めクレジットカード決済サービス提供会社
-
